NEWS

UPAAの「いま」をお伝えします。

セミナー開催のお知らせ、協定大学からの新着トピック、利用者の声など、UPAAからの最新情報をお届けします。UPAA、海外進学に関心をお持ちの方は、ぜひご参考ください。

  • 2024年10月17日

スティーブン・レイコック准教授がUPAA加盟校に出張講義を行いました

UEAスティーブンレイコック准教授が東京工業大学(旧)や東北大学との共同研究のため来日した際、忙しいスケジュールの合間を縫って加盟校2校を訪問し、対面の講義を行いました。

詳しく見る

  • 2024年8月14日

UPAA EVENT - アメリカ・イギリス大学セミナー

2024年9月29日(日)東京にて開催!アメリカ・イギリスの海外協定大学教授・職員来日イベント

詳しく見る

  • 2024年6月27日

UPAA「専攻を考えるシリーズ」第10弾「サイバーセキュリティとAI」

スターリング大学 講師によるオンライン特別講義を開催します! 詳細及びお申込はこちらから

詳しく見る

  • 2024年4月5日

UPAA「専攻を考えるシリーズ」第9弾「スポーツマネジメント学」

スターリング大学 講師によるオンライン特別講義を開催します! 詳細及びお申込はこちらから

詳しく見る

  • 2024年2月5日

UPAA「専攻を考えるシリーズ」国際関係学

イーストアングリア大学 准教授によるオンライン特別講義を開催します! 詳細及びお申込はこちらから

詳しく見る

  • 2023年12月15日

UPAA「専攻を考えるシリーズ」コンピューターサイエンス

世界大学ランキングTOP300の先生による中高生向けの特別講義がオンラインで開催されます

詳細及びお申込みはこちらから

詳しく見る

  • 2023年11月14日

【Voice】
ドゥルー大学 大学2年生 八十田侑里さん

高校3年まではまったく異なる進路をめざしていた八十田さんですが、あるきっかけで大きな方向転換を決断されました。どのような経緯で今の道を選び、どのような学生生活を送っているのか、詳しく伺ってみました。

詳しく見る

  • 2023年9月22日

UPAAの生徒を対象とした「UPAA特別奨学金」

UPAAから進学する生徒を対象に最大16,000ポンドの奨学金が給付されます(返済不要)。

詳しく見る

  • 2022年2月17日

【Voice】
アラバマ大学バーミンハム 大学2年生 市江悠さん

市江さんは、国公立大学と海外大学のどちらにも現役合格 文字通り「グローバル併願」を実現し、インターナショナル・イヤー・ワン(IYO)で優秀な成績を修め大学2年生に進級しました

詳しく見る

  • 2021年11月12日

南フロリダ州立大学 奨学金(SCHOLARSHIP)のご案内

南フロリダ州立大学(USF)より日本の高3生へ、嬉しいニュースが届きました。

詳しく見る

  • 2021年11月8日

ニューカッスル大学 4年間で修士号を取得できるプログラムを開講!

ニューカッスル大学では、2022年9月よりエンジニアリング(土木工学、電子電気工学、機械工学)の修士号を4年間で取得できるプログラムを開講します。

詳しく見る

  • 2021年11月8日

エクセター大学 インターナショナル・ファウンデーション・コースを一元化

エクセター大学では、2022年9月入学者から「Exeter International Foundation」として一元化されます。

詳しく見る

  • 2021年10月29日

【Voice】
クイーンズ大学ベルファスト 化学・創薬専攻の藤澤恒太さん

藤澤さんは、大学の留学生課程「インターナショナル・ファウンデーション(FDN)」を優秀な成績で修了し、大学1年生に進級しました。

詳しく見る

  • 2021年10月29日

【Voice】
オレゴン州立大学 キネシオロジー(アスレチックトレーナーの1st ステップ)専攻の鷹野純那さん

鷹野さんは、インターナショナル・イヤー・ワン(IYO)で優秀な成績を修め、大学2年生に進級しました

詳しく見る

  • 2021年10月1日

【UPAA】2021年度出願受付を開始しました

海外協定大学への出願受付を開始いたしました。

詳しく見る

  • 2021年2月16日

【中間発表】海外協定大学合格者状況

2020年10月1日からスタートした海外協定大学への出願ですが、1月31日時点までの合格者実績をまとめましたので中間報告として発表いたします。

詳しく見る

  • 2020年12月21日

「Celebrating 175 Years - Queen's University Belfast」クイーンズ大学ベルファスト創立175周年

Queen's University Belfast(QUB)は創立175周年を迎えました。1845年の創立以来、QUBでは世界を牽引する先駆的且つ優秀な研究者や卒業生を輩出し続けています。

詳しく見る

  • 2020年10月1日

UPAA 2020年度出願受付を開始しました

今年度から出願手続きは、『U apply(ユーアプライ)』からのオンライン申請となります。

詳しく見る

  • 2020年8月28日

【Voice】
クイーンズ大学ベルファスト 音響工学専攻の櫻間郁佳さん

櫻間さんは、大学の留学生過程であるインターナショナル・ファウンデーション(FDN)を経て、大学1年次をトップで修了!

詳しく見る

  • 2020年8月28日

【Voice】
イーストアングリア大学 ビジネス専攻の中島理乃さん

中島さんは、インターナショナル・イヤーワン(IYO)を経て、この9月からは大学2年生となります。

詳しく見る

  • 2020年4月6日

コロナ対策情報について

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。現在発生している新型コロナウイルス感染症の影響から、弊社でも社員の安全を考慮し、勤務時間の短縮および、在宅勤務の推進をおこなっております。

詳しく見る

  • 2019年11月1日

フレンドリーで多様性にあふれたコミュニティ

ロンドン大学シティで勉強することは、同大学の支援のもと、留学生にとって驚くほど費用対効果の高い選択肢です。シティは、学生の成長と持続可能なキャリアの構築を支援することに専念し、ファウンデーションプログラムと学部入学レベルで寛大な奨学金を提供しています。

詳しく見る

  • 2019年8月28日

高校卒業後すぐに入学できる International Year One

アメリカの大学の学期開始は8月からですが、UPAA協定大学の一部のInternational Year One(IYO)では通常より数か月ほど早い4月~6月にかけて入学できるIYOプログラムもあります。

詳しく見る

  • 2019年8月20日

See Your Future from the Classroom サフォーク大学で掴むサクセスストーリー

サフォーク大学は、メディアからバイオテクノロジーに至るボストンの名だたる企業が林立する好都合なエリアにキャンパスがあります。学生は、後にインターンシップを経験したり、さらには卒業後に就職したりするかもしれない企業の前を通って教室に向かうことが日常の生活になっているのです。

詳しく見る

  • 2019年7月19日

世界水準の研究施設を誇る南フロリダ大学

南フロリダ大学(USF)は、世界水準の研究施設を誇っています。2018年にUSFの教員および学生が発明した96の米国の実用特許は、クリーンエネルギーソリューションから持続可能な水技術まで、幅広い技術に及んでいます。この特許獲得数は、米国の公的研究大学で7位、世界で16位にランキングされています。

詳しく見る

  • 2019年5月14日

エクセター大学 International Year one / Foundationは、高い評価を得ました

エクセター大学のインターナショナル・イヤー・ワン及びファウンデーションプログラムは、英国高等教育質保証機構(QAA)*の定期審査を受け、下記の調査結果を受けました。

詳しく見る

  • 2019年3月15日

コロラド州立大学の留学生 大学卒業後の進路

2017年にコロラド州立大学を卒業した留学生の進路追跡調査が発表されました。

詳しく見る