9月のGlobal Classroomは、対面形式で大学の授業さながらの臨場感あふれる「特別講義」を行いました。

スティーブン・レイコック准教授
(イーストアングリア大学コンピューティング学部)

研究テーマは、ハプティックレンダリング、コリジョン検出、変形可能オブジェクト、リアルタイムレンダリングなど。また新しいグラフィックス技術の文化遺産、科学的ビジュアライゼーション、バーチャル・トレーニング・シミュレーションへの応用にも関心を寄せています。

2024年1月にGlobal Classroomで「コンピューターサイエンス」について講義してくださった、スティーブンレイコック准教授が、東京工業大学(旧)や東北大学との共同研究のため来日しました。多忙なスケジュールの中、UPAAのために1日を割いていただき、 UPAA加盟校の三輪田学園中学校・高等学校と神奈川大学附属中・高等学校の2校を訪問し、「特別講義」を実施してくださいました。

講義内容

  • イーストアングリア大学が所在するイギリス、ノリッジについて
  • イーストアングリア大学概要、サイエンスビルディングについて
  • コンピューターサイエンスとは (コンピューターゲームなどに使われるGPUについて、VR・AIについてなど)
  • コンピューターサイエンスでできること

講義は「大学で学ぶコンピューター・サイエンス」というテーマで行われ、大学の紹介から始まり、大学でコンピューター・サイエンスを学ぶ意義や具体的な学びの内容、さらにはその先に広がるキャリアの可能性についてお話しいただきました。講義は全て英語で行われましたが、生徒たちは熱心に耳を傾け、活発に質問をしていました。レイコック先生は、生徒たちが最近のコンピューティング技術、とりわけAIの進展について真剣に考え、多岐にわたる質問をしていることに感銘を受けていました。

三輪田学園中学校・高等学校

三輪田学園中学校・高等学校 での授業の様子

(左から)スティーブン・レイコック准教授
・三輪田学園中学校・高等学校 校長 塩見牧雄先生

神奈川大学附属中・高等学校

神奈川大学附属中・高等学校 での授業の様子

(左から)スティーブン・レイコック准教授
・神奈川大学附属中・高等学校 柴田 大介先生
・Bill Veon(UPAA)

スティーブン・レイコック先生からのメッセージ

It was great to discuss their students interest in studying degrees in the UK. I was very impressed by the range of questions that were asked by their students, who had thought very deeply about some of the latest developments in Computing, particularly around AI.

今回のテーマ(コンピューターサイエンス)が学べる
大学・専攻の詳細は
カレパスNAVI で確認しよう!

検索条件の「学部系統・専攻」をクリックして、「テクノロジー系」の『コンピュータサイエンス』にチェックを付けて検索してみましょう

カレパスNAVIとは